…後日、ご来店頂き名刺を交換し打ち合わせをしました。
ナイフについて、会社について、販売方法、価格などについて…一通り聞かせて頂き、とても面白そうなプロジェクトだなと思ったので「ぜひ製作させて下さい。」と答えました。
打ち合わせもひと段落して、「会社はお近くなんですね。」なんて世間話をしていたら、営業の方が私の名刺を見てこう言われました。
「なんか、お名前に聞き覚えがあるのですが…。(・・」
ピンとこなかった私は、「あれ?以前にどこかでお会いしましたかね(・・?」と答えました。
すると、営業の方が続けます。
「地元はどこですか?」
「えっ、横川の辺りですが。(・・」
「あっ、私も横川なんですよ~。(・・」
「へぇ~!、そうなんですね!(⊙_⊙)」
「では、中学校はどこだったんですか?」
「えぇ!私は中広中学校ですけど。(⊙_⊙)?」
「あっ!私も中広中です(⊙_⊙)!」
「えぇ~!そうなんですかぁ~!(⊙o⊙)」
「えっ!じゃあ、生まれは何年ですか⁈」
「ええ~⁈1977年ですけど、まさか(⊙o⊙)⁈」
「ああっ~!(⊙o⊙)私も1977年…」
「えぇっ~!うそぉ~(⊙o⊙)!」
という事は…、もし…かして…、
「同級生じゃ~ん!≡゚Д゚)」
「同級生じゃ~ん!(゚Д゚≡」
その瞬間、ぼんやりとですが30年前のM君の顔が浮かんできました。
「なんだ、もっと早く言ってよ~!(ˉ▽ˉ)」
立派な法人様の部長さんという事もあり、緊張していた私は一気に力が抜けてしまいました。
長い年月のうちに、M君も色んなところ⁈に貫禄が出ていて全く気が付きませんでした。(笑)
もともと興味があった事に加え営業の方が実は同級生だった事もあり、とてもご縁を感じ感謝しました。
「マジか~!(^O^)/」
「元気~⁈\(^O^)」
と、こんな感じで話はさっさとまとまり、今回のプロジェクトが実現しました。
という事でナイフのケースは、わたくしインパルスの鶴田修が製作させて頂く事になりました。
素晴らしいナイフに見合うケースになるよう精一杯頑張ります!<(  ̄^ ̄)
少し長くなってしまいましたが、とても心がほっこりした出来事だったので、このエピソードを紹介させて頂きました。
ご興味がある方は今回のプロジェクト、
「航空機エンジン部品メーカーが製作する軽くて切れ味抜群のチタンナイフ」
のご支援を下記のサイトからよろしくお願いいたします。(^-^)