インパルスレザーワークス

LEATHER MATERIAL

革素材について

なめし

動物の皮は、一般にそのままだと固くなったり腐敗してしまったりする。これらを防ぎ、皮を柔らかくして耐久性や可塑性を加え、皮革として利用するために必要な作業がなめしである。なめし加工を施すことにより、単に動物の皮膚だった“皮”から、製品に使われる”革”へと変化する。
なめしの工程では、腐敗しやすい動物の脂を除きたんぱく質を変性させる。また、柔らかくするために主に合成の脂を再度入れる(加脂)。 古代になり、植物に含まれるタンニンを利用してなめす方法が開発され(タンニンなめし)長らく使用されてきたが、現在では化学薬品で処理されることが多い。主にはクロムなめし剤(塩基性硫酸クロム)が使用されるが、その作用機序は皮のタンパク質とクロムの錯体を作って、耐熱性等の性能が向上し、革となる。さらに、タンニンなめし剤とクロムなめし剤などの金属化合物を組み合わせたコンビネーションなめしという方法も用いられてきている。比較的安価なクロムなめしが主流だったが、昨今の環境問題からタンニンなめしが見直されている。

タンニンなめし

切り口(コバ)が茶褐色、型崩れしにくく丈夫、染色しやすい(染料の吸収がよい)、吸湿性に富む、使い込むほど艶や馴染みがでる。反面、タンニンでなめす場合、タンニンを革の中心部分に浸透させるために、タンニン濃度を徐々に上げる必要がある(濃度が高いと表面にだけタンニンが結合し、後で浸透しなくなる)。よって工程数が多くなり、30以上の工程を踏まえる必要があり、高コストになる。よく皮革製品で「飴色になる」と表現されるが、それはこのタンニンなめしによるものである。手縫いを用いるような鞄等にはタンニンなめしの材料が用いられる。

クロムなめし

切り口が青白色、伸縮性が良い、柔軟でソフト感がある、吸水性が低く水をはじきやすい、耐久力がある、比較的熱に強い、などがある。衣料用にはクロムなめしが用いられる事がほとんど。タンニンなめしに比べて工程の省力化からコストを抑えられる反面、なめし工程上で使うクロムが焼却により化学反応(酸化)を起こし、人体に有害な6価クロムに変化するので処分の際は注意が必要である。

コンビネーションなめし

タンニンなめしとクロムなめしを組み合わせたもの。

一般的な革であり、革靴に使用される革としては最大数量。一般に成牛の背中から脇までの皮を使用する。
カウ・ブル等の分類があるが、基本的に全て肉牛の皮である。表面にエンボス加工を施すことにより、オストリッチ・ワニ・ヘビなどの模造をすることも可能である。外見上の特徴は特に無い。

丈夫で種類も多く様々なアイテムに使いやすい、オールマイティな素材です。
非常にコストパフォーマンスの高い革ではないかと思います。

非常にやわらかい革を作ることも半透明にもできる。表皮の下には脂肪層があるので、牛革のように厚い革にはできないのが特徴。
摩耗に強いので、ランドセルや靴の内革などに使用される。三角形にそろった毛穴は一目で豚革と判別でき、価値が低いとして扱われてきたが、近年は海外ブランドでもデザイン性を生かした衣料製品などに使われるようになった。特に、柔らかくなめしてガーメント(衣料革)に使われたり、硬く半透明にして(生皮)ランプシェードなど工作用に使われることもある。日本から輸出される数少ない革でもある。

コードバン

本来は、スペインのコルドバ産の山羊皮である。それに似せた馬の臀部の分厚い皮も、コードバンと呼ばれ、高級ランドセルのかぶせ部分や名刺入れ等に使用されている。欧米で沼地などの狩猟でよく使用される狩猟靴にしばしば採用される。オイルドレザーのものもある。

「革のダイヤモンド」と言われるほど美しいツヤが特長です。
馬の臀部からわずかしか取れない希少な素材ではありますが、高級感のある仕上がりになります。

ゾウ

傷に強く頑丈な革である。ワシントン条約で輸入が規制されている。

ワシントン条約で輸入が規制されているため非常に希少な素材です。
ゾウは富の神様として信仰されているため金運にも良いといわれています。
柔らかく肌触りも非常に良く、お洒落で高級感のある仕上がりになります。

ワニ

数ある皮革の中でも最高級とされる。クロコダイル種とアリゲーター種がある。最上級のクロコダイル(東南アジア産のイリエワニ)や、アリゲーター、カイマン等が有名。鱗の模様によって玉符(柔らかめ)と竹符(硬め)がある。

インパルスでは、ワニの中でも最上級のポロサス(スモールクロコ)、二ロティカス(ナイルクロコ)、シャムワニを使用しております。
約30色の中からお好みの色をお選び頂けます。
最も有名で人気のある最高級素材になります。

ヘビ

美しい鱗が特徴だが、あまり丈夫ではない。ニシキヘビが有名。パイソン

インパルスでは主にダイヤモンドパイソン(ニシキヘビ)の背側・腹側を使用しております。
ヘビ特有のウロコ感が特長の素材です。
金運にも良いとされていて、お財布の材料としても人気です。

サメ

ナイフで突き刺しても貫通しないと言われるほど頑丈で、水に強い性質がある。鮫肌と言われるウロコ部分は加工で除去される。ワサビ用おろし器にも用いられる。シャークスキン

サメというとザラザラとしたサメ肌をイメージしますが、鞣されたサメ革はスベスベしていて柔らかくて非常に肌触りが良いです。
財布・キーケース・名刺入れなど様々なアイテムに使用しております。