財布を買う日に選んでも問題はないようですが、財布をおろす日に向いているのが以下の吉日です。
寅の日(とらのひ)
十二支の寅にあたる日。12日に1回やって来て、年間に30日くらいあります。
「虎は、千里行って、千里帰る」と言われ、寅の日に財布をおろすと「お金を使っても、また戻って来る」と言われています。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
「一粒の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来した吉日です。
種をまくように、何事を始めるにも良い日とされているので財布をおろす日にも向いています。
年間で60日以上あることもあり、数が多いので他の吉日と重なることも多々あります。
お財布は購入してから使い始めるまでに少し寝かせてやると良いようです。
新しい1万円札を出来るだけ入れて、9日間寝かせてやると金運がアップ⁉
金額や期間は色んな説があるようなので、あなたに合った金額・期間を選んでください。(^-^)