インパルスレザーワークス

2021年最高の春財布の作り方~購入から使い始めのタイミングまで~

2021年、最高の春財布を作ろう~!

こんにちは!鶴田修です。(^O^)/

本格的に春財布の時期が到来です(^-^)
あなたにぴったりの開運春財布でコロナを吹き飛ばすくらいの運勢を引き寄せましょう!

皆さん、財布を買う日と使い始める日はどっちが大事だと思いますか?
風水では「どちらも大事」と言われています。

なにかを始めるのに「良いお日柄」を選んで良い運気を呼び込もうという開運術ですので、どうせなら財布を買う日も使い始める日も、どちらも縁起の良い日を選ぶと良いですね。
両方とも開運日を選ぶのは大変と思われるかもしれませんが、吉日はかなりたくさんあるので両日とも開運日にすることは難しくないんですよ。(^-^)

では、どんな財布が良いのか?
いつ買えばよいのか?
いつ使い始めればよいのか?
解説していきます!¥(@^0^@)/レッツゴー

財布を買う日に向いてる吉日

財布を使い始める日に選んでも問題はないようですが、財布を買う日に適しているのが以下の吉日です。

巳の日(みのひ)
芸術や財運の神様「弁財天」と縁のある日。
巳の日に財布を買うと「お金が貯まる」と言われているので、貯金を増やしたい人におすすめです。
12日に1回やってくるので、年間に30日くらいあります。

己巳の日(つちのとみのひ)
弁財天さまとのご縁が深まり、巳の日の中でも特に縁起がいい日。
己巳の日は60日に1回なので、年間に6日くらいしかない貴重な日になっています。

大安(たいあん)
カレンダーにも掲載され、お日柄の吉凶を占う暦注の中でも最も知名度が高いのが「六曜」です。
大安はその六曜の中でも、もっとも吉とされている日です。
何事を行うにも良いとされ財布の購入日にも向いています。

新しい財布をおろす日に向いてる吉日

財布を買う日に選んでも問題はないようですが、財布をおろす日に向いているのが以下の吉日です。

寅の日(とらのひ)
十二支の寅にあたる日。12日に1回やって来て、年間に30日くらいあります。
「虎は、千里行って、千里帰る」と言われ、寅の日に財布をおろすと「お金を使っても、また戻って来る」と言われています。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
「一粒の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来した吉日です。
種をまくように、何事を始めるにも良い日とされているので財布をおろす日にも向いています。
年間で60日以上あることもあり、数が多いので他の吉日と重なることも多々あります。

お財布は購入してから使い始めるまでに少し寝かせてやると良いようです。
新しい1万円札を出来るだけ入れて、9日間寝かせてやると金運がアップ⁉
金額や期間は色んな説があるようなので、あなたに合った金額・期間を選んでください。(^-^)

財布を買うにも、財布をおろすにも縁起の良い日

以下の日は年間5~6日ぐらいしかない貴重な開運日なので、財布を買うにも財布をおろすのにもおすすめの日です。

天赦日(てんしゃにち)
百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す(ゆるす)と言われている日。
年間で5~6日しかない最上級の大吉日です。

甲子の日(きのえねのひ)
商売繁盛や金運の神様「大黒天」と縁のある日。60日に1回やってくるので、年間に約6日あります。

購入日のまとめ

基本的には吉日の説明で、縁を感じる日やあなたの今の状況に合った日を選べばよいと思います。
財布を買って少し寝かせるようなら、買う日と使い始める日を別々の吉日にする事をおすすめします。

例えば、巳の日の「お金が貯まる効果」と、寅の日の「お金を使っても戻って来る効果」の両方ともを取り入れるなら巳の日に買って、9日間寝かせて寅の日に使い始めるのもおすすめです。

吉日カレンダー

3月

6日(土)大安
7日(日)一粒万倍日 寅の日
10日(水)巳の日 不成就日
12日(金)大安
14日(日)一粒万倍日 不成就日
16日(火)大安
17日(水)甲子の日
19日(金)一粒万倍日 寅の日
22日(月)己巳の日 大安 不成就日
26日(金)一粒万倍日
28日(日)大安
31日(水)寅の日 一粒万倍日 天赦日

 

4月

3日(土)巳の日+大安
9日(金)大安
10日(土)一粒万倍日
12日(月)寅の日 不成就日 
13日(火)一粒万倍日
14日(水)大安
15日(木)巳の日
20日(火)大安
22日(木)一粒万倍日
24日(土)寅の日
25日(日)一粒万倍日
26日(月)大安
27日(火)巳の日 

 

5月

4日(火)一粒万倍日
6日(木)寅の日 不成就日
7日(金)一粒万倍日
8日(土)一粒万倍日 大安
9日(日)巳の日
16日(日)甲子の日
18日(火)寅の日
19日(水)一粒万倍日 大安
20日(木)一粒万倍日
21日(金)己巳の日
30日(日)寅の日
31日(月)一粒万倍日 大安 不成就日

 

※吉日ながらも、何事も成就しないと言われる「不成就日」と重なっている場合は注意が必要です。
大吉日と呼ばれる天赦日も効果が半減するとされています。

春財布にはどんな財布が良いか?

お財布はお金にとってはホテルの様な物です、形はやはりゆったりできる長財布が良いようです。
2021年のおすすめカラーは黄色系・ベージュが良いようです。

素材の革についてはクロコダイル・ゾウ革・ヘビ革が金運アップには良いです。
予算や好みに合った物を選ぶと良いでしょう。

お財布選びのポイントはワンランク上の物を選ぶのが良いそうです。
あまり背伸びをし過ぎるのも良くないようです。

<長財布の参考価格>
牛革 36,000円~
ヘビ革 42,000円~
ゾウ革 52,000円~
クロコダイル 120,000円~
※財布の種類やデザインにより価格は変わります。(税抜き価格)

牛革

ラウンドファスナー スタンダード

ジェネラル

ラウンドファスナー ワイドタイプ カスタム

オブリコ

L字ファスナー カスタム

モルビド

グランデ

ロングウォレット

ヘビ革

モネタ

ラウンドファスナー スタンダード

ボルサ

シャーク(サメ革)

ダブルラウンドファスナー

コードバン(馬革)

ラウンドファスナー ワイドタイプ

ゾウ革

ラウンドファスナー オープンタイプ

L字ファスナー

クロコダイル

ヴェロ

エレガント

オルトドッソ

ラウンドファスナー ワイドタイプ

いかがでしょうか?
春財布のイメージは出来たでしょうか?(^-^)
インパルスでは色々な革を使い、形も様々なお財布を製作しております。

色・形・デザインやご予算に合わせたアドバイス・ご提案もさせて頂きます。
あなたにぴったりの春財布をお届けいたしますよ!(^-^)

オーダーメイドについて

春財布におすすめ!
これまでのオーダーメイド製作例をご覧ください。(^-^)

オーダーメイドでは革の種類や色、糸の色などを自由にお選び頂けます。
革やファスナーを選ぶのはもちろん、カード入れの枚数を変更したりとカスタムもお受けしております。
オーダーに関する質問はお気軽にお問い合わせ下さい。

お選び頂けるのは、
・革の種類、色
・内側の革の色
・ステッチ(縫い糸の色)
・ファスナーの色(金具とテープそれぞれ)

※こちらからネット予約を受け付けております。

オンラインショップ

オンラインショップでも販売中です。
スマホでショップをフォローして頂くと、新商品入荷のプッシュ通知が届きます!\(^o^)/

お問い合わせ

※オーダーメイドの参考価格表です。ここに載っていない物はお問い合わせ下さい。

製作者について